鉄頭卿の館 Halls of Ironhead

ミニチュアゲーム「ミドルアース・ストラテジーバトルゲーム」(ロード・オブ・ザ・リング/ホビット)を中心としたミニチュアギャラリーです. ミニチュアやバトル風景,戦術考察とかなんでもしていきたい!! 「ハリーポッター」のミニチュアや「炎と氷の歌」「スターウォーズ」「ウルトラマンパワード」などのミニチュアも載せるかも This is a miniature gallery. I love Middle-Earth Strategy Battle Game. Please look at my folks!

ミドルアース・ストラテジーバトルゲーム-超ざっくり遊び方前編(Japanese)

ミドルアース・ストラテジーバトルゲームを初めて見た方,画像くらいは見たことあるけどやり方わからんし...って方向けにざっくりとした遊び方の説明です~

 

ちゃんとしたルール,詳細ルールなどは↓のルールブックをご覧ください!!

https://www.games-workshop.com/en-JP/Middle-earth-Sbg-Rules-Manual-2018-eng

 

日本語版はまだ出てません(前版は出てたんだけどなぁ).最初はウォーハンマーストア(GamesWorkshop直営店,神保町・高田馬場・立川・難波・三宮...と各地にある)やゲーム会で話聞いてみるといいかもしれません!!

僕もゲームするときとか告知するので,ぜひお声掛けください(関東圏).

 

-----------------------------------------------------------------------

 目次

1. ゲームの前に...(前編)

2. 移動しよう!!(前編)

3. 射撃(前編)

4. 白兵戦(後編)

5. 戦況を変える英雄(後編)

6. いろいろな戦士がいる(後編)

-----------------------------------------------------------------------

1. ゲームの前に...

ミニチュアゲームは最高の趣味だと思う.ミニチュアはめちゃめちゃかっこいいし,ゲームはめちゃめちゃ楽しい.

そして同時に,それは楽しむためにみんなが共通したポリシーを持っているからだろう.同社の書籍からこの言葉を引用したい.

 

まずは楽しむこと!

その日のゲームが緊張感と戦略性にあふれ,負けたら相手を恨んでしまいそうな内容だとしても,雨の降る日曜日の午後に,なにげなくダイスを転がす内容だとしても,ゲーム中の最も重要なルールは同じだ.プレイヤーは常に楽しく遊ぼう.楽しみを感じることに勝敗はなく,対戦相手が誰であろうと,どんなバトルプランやアーミーを選ぼうと,全員が楽しい時間を過ごせるように気を配ることを忘れてはいけない.ダイスやモデルやボードをしまい込んで長いときが経っても,内容を思い出すようなゲームなら,それは全員が楽しんだゲームだ!

(ウォーハンマー:エイジ・オブ・ジグマー・スタートガイド GamesWorkshop 2016)

 

...とまぁ基本理念はこんなもんにして,

必要なもんはこんなかんじ.

・ミニチュア

・ダイス

・メジャー(インチ)

・ルールブック,アーミーブック(戦士の能力が書いた本)

f:id:Ironhead:20200806223332j:plain

ダイスやメジャーはかっこいい公式グッズもあるぞ

ミニチュアの数は,ゲームの規模による.戦士1人1人にポイントが決まっていて,ゲーム規模に合わせて編成するって感じ.

例えば,アラゴルンは160pt,ミナス・ティリスの一般兵は8ptいったかんじ.

将軍クラス90pt~,隊長クラス40~85pt,一般兵4~15ptとか?

1時間半くらいの小~中規模ゲームなら500ptとか.

3時間くらいの大規模ゲームなら1000ptとか.

 

こういったポイントや,この後出てくる【移動力】や【攻撃力】【防御力】などは全てアーミーブックに載っている!!

https://www.games-workshop.com/en-JP/Armies-Of-The-Lord-Of-The-Rings-2018-eng

https://www.games-workshop.com/en-JP/Armies-Of-The-Hobbit-Sourcebook-2018-eng

 

 

ゲームの目的はさまざま.敵の大将とるゲームもあれば,要所確保のゲームもある.

ゲームはターン制.1ターンの流れは以下の通り.

①先攻後攻を決める(ダイスで出目の大きい方が先攻)

②先攻:移動

③後攻:移動

④先攻:射撃

⑤後攻:射撃

⑥白兵戦

⑦終了

 

では基本的にどういう動きをするかを紹介しよう!!

 

2. 移動しよう!!

移動はメジャーを使う.

それぞれ移動できる距離が決まっている.例えば,↓写真のダインは5mv(1mv=1in)動くことができる.

f:id:Ironhead:20200806224206p:plain

鉄の足のダインは5mvすすめる

移動の際は,途中で止まっても,曲がってもOK.敵に突撃(接触)することもできる.

ただし!!敵の周囲1mv以内は通り抜けられない.そりゃ敵の目の前を通り抜けられないよね.

f:id:Ironhead:20200806225054p:plain

曲がることも可能

もし後攻で,先攻の敵にすでに接触されてしまっていたら.

そしたら,その兵はそのターン移動することはできない.

接触した戦士同士は「白兵戦」に入ることとなる.

 

3. 射撃

f:id:Ironhead:20200806225602j:plain

城壁の防衛とかには特に弓兵が重要だね

移動が終わったら射撃だ!!

このゲームでは射撃じゃ中々敵を倒せない.でも,はるか先から矢がたくさん飛んでくるとたしかにめっちゃ怖い...

 

射撃はダイスによる2段階の判定で処理する.

①当たったか否かの判定(ダイス1つ振って,規定値以上出るか?)

②致命傷を与えられるかの判定(ダイス1つ振って,規定値以上出るか?)

 

①は射手のスキルによる.各弓兵の能力値に左右されます.

ロスロリエンのエルフは弓の名手なので,3以上が出れば命中.

モリアのゴブリンは弓が下手なので,5以上が出れば命中.

 

②は弓の性能と被害者の鎧による.命中したら,それが鎧を突き通すかチェックだ.

弓の性能によって【攻撃力】が,鎧の質によって【防御力】が決まってる.

エルフの高性能の弓は【攻撃力】が3,ゴブリンの粗悪な弓は【攻撃力】が2みたいに.

ドワーフの頑丈な鎧は【防御力】が6,ハラドリムの【防御力】は4みたいに.

この【攻撃力】と【防御力】を比べた表を用いて規定値を見る.

だいたい5以上か6以上でダメージ.

 表はルールブックに載ってるよ.

戦士は一定以上のダメージを受けると死亡する.

一般兵は1ダメージで,隊長クラスは2ダメージで,頑強な隊長で3ダメージくらい.

 

 

ただ,射撃はなかなか命中させるのが難しい.主に以下の2点に注意.

①移動するとなかなか当たらない

②邪魔なものがあるとなかなか当たらない

 

①について,狙いを定めるのは集中しなきゃいけない.

ということで,ガッツリ移動してしまったら撃てない.

移動可能な距離の半分しか移動しなかったら,撃つことはできるが規定値が1悪くなる.つまり,いつもなら3以上で命中するエルフも4以上出さなきゃいけなくなる.

 

とりあえずここまで!!

続きは後編で.

後編  https://ironhead.hatenadiary.jp/entry/2020/08/07/174932

 

以上

2020.08.06. 執筆